top of page

 ​旅は、記憶に刻まれる物語。
​二人の喜びを分かち合える宿

北浦��湾,美しい景色,漁師町、オーシャンビュー
96857f_eb5b5388a7c84e35bcc336f9df6d067d~

大都市では味わえない
​本物の体験を。

北浦湾を眼下に望む​

ロケーション。

自然と調和した静けさと
​癒しに包まれる時間。

IMG_1517_edited_edited.jpg
客室風呂付の宿、宮崎旅館

ラグジュアリーという言葉よりも、
​心が解けていくような「素の贅沢」を。

海風と共に過ごす、

二人だけのひととき。

朝焼け_edited.jpg
半露天風呂からの景色,オーシャンビュー

半露天陶器風呂付き客室で、
誰にも邪魔されないプライベートな時間をお楽しみください。

全客室から見える日の出_edited.jpg

すべては、二人の未来に刻まれる記念日のような一瞬のために。

ひむか本サバ,ブランド魚,ブランド

素材の味わいを最大限に引き出す。

滋味豊かな料理。

大根,素朴な料理
刺身,とらふぐ,ぽん酢

二人のための贅沢な食の時間をお届けします。

個室確約,完全プライベート空間
夕食一例,海の幸,宮崎旅館夕食,九州旅

漁師町ならではの新鮮な海の幸を、心ゆくまで。

―――お客様の声―――

お客様から直筆で頂いた、お喜びの声や励ましのお言葉です。

ご宿泊のご参考になれば幸いです。

飲み放題付プラン

大藪仁美

2025-05-25

ひむか本鯖をいただきたく、訪問しました。 ひむか本鯖は、身がムッチリしていて旨みが強く、臭みが一切なく美味しくて驚きました! ひむか本鯖は常に用意があるわけではないそうなので、予約時にリクエストした方が確実です。 鯖は1匹を、夜にはお刺身、朝は酢締めにして提供してくださいました。 客室、食事の場所からは漁港が見える素晴らしい景観です。 坂を降りればスーパーやお土産物屋さんがあります。(車推奨)スーパーの魚のラインナップと並べ方が圧巻でオススメです。

Carrie

2024-12-05

This hotel is above my expectations. The owner went above and beyond to assist and the attention to detail is incredible. The food is to die for, lobsters, beef and fish, you name it. Great view of sunrise from the room in your own bath tub. So peaceful I slept without earplugs on for the first time in years. The location is close to Takachiho gorge, I recommend stay here if you travel between Beppu and Miyazaki. This is my third trip in Japan, I love Japanese rural villages, you will not be able to find this type of authentic experience in a big city like Tokyo or Kyoto.

浅田豊

2024-11-04

部屋は2階で広く、ウォッシュレットトイレ、冷蔵庫・金庫は装備。掃除も行き届いていて綺麗。窓際の6畳ほどの板間には大きな窓と窓際のテーブルがあり、宿が海際の高台にあるので海・漁港を上から見下ろせる。部屋付きの風呂は温泉では無いが、大きな陶器風呂で海も見え気持ちがいい。11月初旬に泊まったが、昇る朝日を見て入浴できた◎ 食事処は1階でやはり海側の眺望がいい部屋。 ただ夕食18時30分(開始時刻は一択のみ)なので直ぐ暗くなったが。 料理も造里など、魚料理が美味しい。 ただ難点は仲居さん。料理の「にべ」とは何かと聞いても、「にべ」と言う魚と、にべもない説明。また料理を出すのが早く、早く終われ圧があったので、ゆっくり出してくれと伝えたが無視。温かい揚げ物が覚めて不味くなってしまった。 元の料理が良くても出すタイミングが悪いと効果なし。 トータルで料理が美味しくなることを追求した方が良いのでは。 温泉でない事とホスピタリティで、減点3.

▼ 貸別荘『ひむかの宿り 東雲』のご案内 ▼

【一棟貸し】宮崎の隠れ家リトリート宿|ひむかの宿り東雲

潮香ノ宿髙平屋に隣接する、

一日一組限定の貸別荘
大自然と調和した特別な空間で、

誰にも邪魔されない“非日常”を。
一棟貸しならではの贅沢を、

心ゆくまでご堪能ください。

  • キャンセル規定を教えてください。
    宿泊日の5日前から30%、3日前から70%、前日100%、当日100%となります。 お食事のみのご利用の場合は、前日100%、当日100%となります。
  • 烏帽子、高島、二ツ礁の三部屋を貸切る事は出来ますか?
    三部屋を貸切る事は可能です。お日にちがお決まりでしたらご連絡ください。
  • なぜこんなにも歯応えのあるお刺身なんですか?
    夕食時間から逆算して、魚の下処理に取り掛かり活きの良い状態でお出ししているからです。
  • 温泉ですか?
    客室半露天風呂は温泉ではございません。
  • 食事だけの利用は可能ですか?
    はい、可能です。※二日前までのご予約が必要となります。
  • 大浴場はありますか?
    大浴場はございません。お風呂は客室半露天風呂になります。
  • 足の不自由な人がいますが宿泊部屋は1階ですか?
    宿泊部屋は2階になります。階段が17段程ございます。
  • 駐車場はありますか?
    無料で当宿から20メートル程離れた場所にございます。
  • お飲み物の種類は何がありますか?
    生ビール、瓶ビール、焼酎、日本酒、ワイン、ソフトドリンクがございます。
  • カーナビゲーションで髙平屋は案内されますか?
    カーナビゲーションでは案内されない場合がありますので、Googleナビで検索をお願いします。Googleナビの方が確実に案内してくれます。
  • 寝具はベッドですか?
    寝具は和室でお布団となります。貸し出し用で1つ簡易ベッドがございます。
  • 日帰り入浴は出来ますか?
    申し訳ございません。日帰り入浴はできません。
  • お支払いにクレジットカード決済は出来ますか?
    VISA / Mastercard /JCB / American Express / Diners Club / Discover に対応しています。
  • チェックイン、チェックアウトは何時ですか?
    チェックインは16時から18時の間です。 チェックアウトは10時です。
  • 大広間を貸し切って法事の後の食事会を考えています。貸切の利用はできますか?
    はい、ご利用可能です。週末の予約は込み合いますので、早めのご予約をおすすめします。
  • 両家の顔合わせを考えています。個室利用はできますか?
    はい、ご利用可能です。お日にちが決まっていましたら、早めのご予約をおすすめします。週末は特に込み合いますので。

―――店主ごあいさつ―――

初めまして、店主の髙平新之助と申します。
数ある店の中から、潮香ノ宿髙平屋にご関心をお寄せいただきありがとうございます。

当宿が大切にしているのは、「大切な人の時間を、特別な感動とともに刻むこと」。

私たちが提供するのは、単に「美味しい食事」や「良質な空間」ではありません。

お客様が特別な場面で求めるのは、ただの食事の場ではなく、「これまでの感謝を伝え、これからの絆を深める時間」。

ここで過ごしたひとときが、家族の心に刻まれ、かけがえのない思い出になりますように。

潮香ノ宿 髙平屋は、食事を超えた「思いを伝え合う場」でありたいと願っています。

―――私が料理人を志した原点―――

私が料理人を目指したきっかけは、弟のために初めて作った“玉子焼き”でした。

幼い頃、両親は義母が営んでいた食堂「まるきん(現・料理処丸金)」を引き継ぎました。

私の生まれ育った北浦町は、巻き網漁が盛んな活気ある漁師町で、まるきんは毎日大勢のお客様で賑わっていました。当然、両親は朝から晩まで厨房に立ち、私たちの食事はいつも後回し。

ある日、小学生だった私は、弟から「しん兄ちゃん、お腹すいた!何か作って!」と言われました。

料理をしたことはなかったものの、「よっしゃ!作っちゃる!」と見よう見まねで玉子焼きを作り、弟に食べさせました。

すると、一口食べた弟は「うめぇー!」と目を輝かせながら、夢中で食べてくれました。

その姿を見たとき、「自分が作った料理で誰かを笑顔にできるんだ」と、幼いながらに感じたのです。

この瞬間が、私の料理人人生の始まりでした。

ありがたいことに、今も変わらず料理人としての道を歩んでいます。

お客様に喜んでいただけることが、私にとって何よりの幸せです。

―――潮香ノ宿髙平屋の始まり―――

2004年。

宮崎県・旧北浦町と大分県・旧蒲江町をつなぐ町おこしイベント「東九州伊勢えび海道」が開催されました。このイベントをきっかけに、「料理処 丸金」は、多くのお客様にお越しいただけるようになりました。

その中で生まれたのが、こんな声です。
「美味しい料理を食べながら、もっとゆっくり過ごしたい」

そのお言葉に背中を押されるようにして、
2013年、“泊まれる料理処”── 潮香ノ宿 髙平屋が誕生しました。

【美味しい、だけじゃ終わらない旅へ。】

私たちがご提供したいのは、ただの「宿泊」ではありません。

豊かな時間」と「快適な空間

そのふたつを通して、心からくつろげる旅のひとときをお届けしたいと考えています。
お客様のペースを大切に、程よい距離感でお迎えしています。

これまでにいただいたお声の一部をご紹介します。

  • 「接客が心地よく、リラックスできた」

  • 「掃除が行き届いていて、とても気持ちがいい」

  • 「料理が熱々の状態で提供され、最高に美味しかった」

​こうした言葉や笑顔に支えられ、今日まで歩んできました。


また来たい」「誰かに教えたい
そんな風に思っていただけることが、私たちの何よりの喜びです。

 

日常から一歩離れ、
ここでしか味わえない豊かさ” を、どうぞ心ゆくまでお楽しみください。

潮香ノ宿 髙平屋で、皆さまとお会いできる日を、心よりお待ちしております。

―――私たちのおもてなし―――

潮香ノ宿 髙平屋は、ただ泊まるための宿ではありません。
「食」と「空間」を通して、心に残る特別な時間をお過ごしいただく場所でありたい──そう願っています。

私たちがなによりも大切にしているのは、お客様一人ひとりに寄り添うおもてなし。

旅先では、ちょっとした不安や戸惑いもあるかもしれません。
そんなときは、どうぞ遠慮なくお声かけください。
こんなことお願いしてもいいかな?」――そのひと言に、私たちは全力でお応えしたいと思っています。

これからも、お客様にとって心地よいひとときとなるように、
スタッフ一同、心を込めてお迎えいたします。

どうぞ、潮の香りに包まれて。
ゆったりと、あなただけの時間をお楽しみください。

私たちと一緒に働きませんか?

宿泊業に興味のある方観光必見! 宿泊業のスキルを学べる環境でアルバイトしませんか?

ご利用シーンはこちら

潮香ノ宿 髙平屋|延岡市の静かな海辺に佇む、癒しの和風旅館
眺望良好 宮崎宿泊

―――ご案内・​アクセス―――

潮香ノ宿髙平屋(延岡 本館)​
住所      889-0301 宮崎県延岡市北浦町古江鶴山2927-7
​        Googleマップで確認する

営業時間    
12:00~14:00閉店(予約制)
                              18:30~21:00閉店(予約制)

定休日     不定休
​電話番号    090-5213-2027

  • Twitter
  • ライン
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube

潮香ノ宿 髙平屋 は、状況や能力に関係なく、できるだけ幅広いユーザーがアクセスできる
Web サイトを提供することを約束します。

髙平屋ホーム画面に進みます。
bottom of page