top of page

被災地支援・復興応援プラン

  • 執筆者の写真: 777wo7
    777wo7
  • 4月16日
  • 読了時間: 2分

更新日:7月13日

ありがとう。

あなたの想い、届けました。


2024年元日に発生した能登半島沖地震。私たちが日常を過ごしている一方で、今なお厳しい状況の中で懸命に生きる方々がいます。微力ながら、先日行った能登半島沖地震チャリティーイベントの募金と、髙平屋の8月から12月分までの被災地支援·復興応援プランの義援金を振り込みました。


能登半島沖地震チャリティーイベント


  • 31,440円


被災地支援·復興応援プラン義援金


  • 8月分 15,910円

  • 9月分 12,340円

  • 10月分 11,450円

  • 11月分 8,900円

  • 12月分 5,900円


合計 54,500円


ree

ree

できることを考える


「自分にできることなんて…」と感じたこともありました。しかし、一人じゃないからこそ、想いは力になります。私たちの小さな行動が大きな変化を生むと信じています。


共に支え合う


このような時期に、私たちの周りには支え合いの精神があります。皆さんの温かいご協力に心から感謝します。小さな一歩が大きな進歩につながるのです。その思いが力を与えます。


未来への希望


被災地の1日も早い復興を願っています。そして、そこで暮らす方々の心に、少しでも安らぎが戻ることを心から祈りたいです。私たちの「想い」はこの努力の証です。この努力は決して無駄にはなりません。


私たちができる支援は多岐にわたります。小さな寄付やお手伝いも、全てが大切です。あなたの手を差し伸べてください。それがどれほど大きな力になるか、私たちは知っています。


ご協力、本当にありがとうございました。


能登半島沖地震 義援金 復興支援 小さな一歩 チャリティーイベント

Comments


bottom of page